2022年の節分は2月3日㈭ですが、スシローの恵方巻を食べたい方も多いですよね?
人気のスシローなら安心して購入できるでしょうし、店舗数も多いので比較的近くにお店があるのではないでしょうか。
そんなスシロー恵方巻2022ですが、予約方法やいつからいつまでの期間なのか気になるところ。
あわせて、当日予約なしの販売情報やメニュー、口コミなどもお届けしていきますのでご覧ください!
スシロー恵方巻2022/予約方法や期間はいつからいつまで?
スシロー “すし屋の本格恵方巻”「特上海鮮太巻」「上太巻」「キンパ太巻」「小巻セット」 https://t.co/8Bk2CrGuGr #恵方巻 #節分 #スシロー #寿司
— えん食べ (@entabejp) January 5, 2022
スシロー恵方巻2022の予約期間は
2022年1月5日㈬~予定数に達するまで
受け取り日は2月1日㈫~2月3日㈭
※2/1・2/2は事前に予約した方だけ受け取り可能
予約方法は3種類で
・店頭予約
・電話予約
・ネット予約
店頭予約や電話予約の場合はこちら(スシロー公式サイト)で店舗検索ができます。
ネットで予約する場合はこちら(スシロー公式サイト)で注文可能ですよ。
商品によっては早々に売り切れてしまう場合があるので、なるべく早めに済ましちゃいましょう。
≫くら寿司恵方巻2022の予約方法/当日販売や持ち帰りメニューも紹介
≫はま寿司恵方巻2022の予約や当日販売(予約なし)/メニューも紹介
スシロー恵方巻2022/当日販売(予約なし)で購入できる?
スシロー恵方巻2022は例年当日も販売するので予約なしで購入することが可能です。
ただ、2021年の状況を見てみると
「当日に買いに行っても売ってなかった」
「当日予約しようと思ったら売り切れてた」
というツイートも結構あったんですね。
スシローでは基本的に予約で数量限定販売するという感じなので、予約でほぼ埋まってしまう可能性があります。
なので、スシローの恵方巻を購入するなら、必ず事前に予約することをおススメしますよ。
もし予約なしで当日に購入するなら、朝一の時間帯に行ってみましょう。
スシロー恵方巻2022/持ち帰りメニュー
スシロー恵方巻2022のメニューは次の通りです。
いづれも数量限定となっています。
・特上海鮮太巻
長さ約9.5㎝ 750円
具材:寒ぶり・たい・国産サーモン・上穴子・いくら・まぐろ・えび・ねぎまぐろ・玉子・えびおぼろ・きゅうり・しいたけ・かんぴょう甘煮
・上太巻
長さ約19㎝ 420円
具材:煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ
・キンパ太巻
長さ約19㎝ 420円
具材:サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ
・小巻セット
長さ約9.6㎝ 500円
セット内容:ねぎまぐろ・えび胡たまごマヨ・牛塩カルビレタス
公式によると一番人気は「上太巻」となっていますが、12種類の具材が入った「特上海鮮太巻」も魅力的ですね。
お子さんには「小巻セット」がおすすめですよ。
スシロー恵方巻2022/口コミ・評判
124年ぶりの2月2日が節分!
— みきみき@めだか飼いたい (@mikimiki_R23) February 2, 2021
今年はスシローの恵方巻を食べました。
あら!美味しかった🎵#スシロー #恵方巻 pic.twitter.com/X1EgexILzf
予約嫌いの自分でも今回は予約しといて良かった
— みくに (@mikunimik) February 2, 2021
スシローの恵方巻
年明けからスシローさんに貢ぎすぎ…お世話になりすぎる
一番目当ての特上海鮮太巻は早々スピード終了
予約〆切早すぎんよ
まあ気になってたキンパ太巻を確保できたからヨシ
あと小巻セットを追加しちゃった
南南東に向けいざ実食 pic.twitter.com/W01L7evfvD
今日はスシローの恵方巻😆
— ちょろりん (@lichoroly) February 2, 2021
普通のやつは丸ごとで他はカット
全種類予約したけどどれも味付けが違ってて美味しいー😋 pic.twitter.com/nnqDguIvzG
スシローの海鮮恵方巻すごいわ、すごい
— Cさきこ(蛮P) (@Csakiko86) February 2, 2021
コンビニのと値段そう変わらんのに pic.twitter.com/oNC5MqX9Ap
節分は、スシローの海鮮恵方巻‼️
— まるまる (@4AgjIvC6nAR7C81) February 2, 2021
すごく大きくてビックリ‼️
チビ用に肉巻きなど食べやすそうなセット買ったけどそれも大きくてビックリ‼️たっぷり海鮮が入ってて、スシローで恵方巻予約して大正解‼️ pic.twitter.com/hqR2VuHAwL
口コミは去年のものですが、さすがお寿司屋さんというだけあって評判は良いようです。
何種類か購入して食べ比べしてる方が多かったですね。
スシロー恵方巻2022予約や当日販売/口コミやメニューもご紹介:まとめ
ここまでスシロー恵方巻2022の予約や当日販売、口コミなどをご紹介してきました。
近年は食品ロスの観点からあまり大量に作られなくなった恵方巻。
基本的には予約で販売するという流れになっているのかもしれませんね。
ちなみに今年の恵方は「北北西」ですよ!
他のお店の恵方巻も気になる!
≫くら寿司恵方巻2022の予約方法/当日販売や持ち帰りメニューも紹介
≫はま寿司恵方巻2022の予約や当日販売(予約なし)/メニューも紹介
≫かっぱ寿司恵方巻2022の予約や当日予約なしで販売は?カロリーも紹介
≫イオン恵方巻2022予約/当日販売(予約なし)や半額・混雑状況
≫セブン恵方巻2022/当日予約なしで店頭販売はある?カロリーも紹介
≫ローソン恵方巻2022/予約なしで当日の店頭販売や鬼滅の刃は買える?