大阪にある五條堂「鴻池花火」がメディアでも取り上げられ人気ですね!
五條堂の鴻池花火は「フルーツパフェ大福」ともいわれ、まるで花火のような断面がインスタ映えするとSNSでも話題になっています。
5種類のフルーツと生クリーム・こしあんを羽二重餅で包んでいる今トレンドのフルーツ大福ですね。
でも東京のどこで買えるのか気になるところ。
そこで店舗や催事情報など調査してみましたので参考にしてください。
五條堂「鴻池花火」の販売店舗
五條堂の販売店舗は大阪市に2店舗あるだけなんですね。
なので、基本的に東京で五條堂のフルーツ大福を購入することはできないようです。
でも、とっても美味しそうだし何とかして東京で買うことができないか催事情報も調べてみました。
中に入っている5種類のフルーツは、ブルーベリー・オレンジ・バナナ・フランボワーズ・パイナップル
五條堂「鴻池花火」の催事
五條堂は関西方面や福岡などでたまに催事をするみたいですね。
では東京での催事はどうかというと、エキュート東京で行われている実績があります。
ただ、2018年の5月に行われて以来、開催された様子はありません。
同じころに静岡の伊勢丹でも催事をしていますが、やはりそれ以降は東日本で開催しているという情報を見つけることはできませんでした。
3年前と比べて知名度は格段に上がりましたし、もしかしたらまた開催してくれるかもしれませんね。
ただ、現状はお取り寄せをするしかないようです。
≫弁才天フルーツ大福の消費期限は?東京の店舗やお取り寄せ通販もご紹介!
五條堂「鴻池花火」のお取り寄せ・通販
お取り寄せは五條堂の公式HPもしくは楽天から注文することができます。
楽天では6個入りのみの販売で、公式から注文するよりも1,400円ほど高いのでご確認ください。
ちなみにこちらは「ヒルナンデス」でも取り上げられた今話題のシャンパンいちご大福です。
五條堂「鴻池花火」の値段
鴻池花火の通販では
・4個入り(1,680円)
・6個入り(2,520円)
・8個入り(3,360円)
・10個入り(4,200円)
があり、どれを購入しても1個あたりの金額は変わりません(1個あたり420円)
1個420円は高いという口コミもありますが、ブランドのフルーツ大福の中では決して高くはなく
むしろ買いやすい部類ではないでしょうか。
五條堂「鴻池花火」の賞味期限
鴻池花火の賞味期限は冷凍状態で1週間。
解凍後は1日なので、その日中に食べた方がいいですね。
「五條堂 鴻池花火」東京で買えるお店はある?催事情報も調査!:まとめ
ここまで五條堂「鴻池花火」が東京で買えるのか、催事は行っているのかなどをお伝えしてきました。
現状は東京の店舗で買うことはできないようですが、お取り寄せはできるのでぜひお試しください!
フルーツ大福の記事はこちらでも!
≫「凛々堂フルーツ大福」通販お取り寄せや販売店舗の場所をご紹介
≫果実大福「華菱」の値段や通販は?フルーツ大福の賞味期限もご紹介!
≫フルーツ大福「七福堂」の通販お取り寄せは?賞味期限やメニューもご紹介!
コメント